ウェンドレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェンドレスの意味・解説 

ウェンドレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/07 10:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社ウェンドレス
W-ENDLESS Co., Ltd.
種類 株式会社
機関設計 監査役会設置会社
略称 ウェンドレス
本社所在地 日本
542-0081
大阪市中央区南船場3丁目6番10号
業種 サービス業
代表者 菅原隆太郎
外部リンク https://www.w-endless.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ウェンドレス(W-ENDLESS CO,Ltd)[1]は、2014年12月24日に設立された日本企業

本社は大阪府大阪市中央区に所在。 2014年12月24日創業、WEB風評被害対策、インターネット広告、SEO対策、WEB制作事業を展開する。 2016年より、WEBメディア事業を展開「ファイナンス」「ビューティー」を中心としたWEBメディアを運営している。 また同年、化粧品や健康食品等の企画・販売を行うEコマース事業を展開。 2019年より駅を起点としたポータルサイト「駅近ドットコム」のサービスを展開。 社名のウェンドレス(W-ENDLESS)の由来は、IT革命のように世の中を変える無限の可能性が永続的に続くように、 という意味から頭文字のWと永続を意味するENDLESSを組み合わせたものとなっている。

沿革

  • 2014年12月 大阪市中央区南船場2-10-21(8坪)にて設立。風評対策、インターネット広告、SEO対策、WEB制作事業を開始
  • 2015年7月  事業拡大のため大阪市中央区南船場3-2-22(30坪)へ本社移転
  • 2015年10月 システム開発事業開始
  • 2016年4月  事業拡大のため大阪市中央区南船場4-11-20(60坪)へ本社移転
  • 2016年8月 WEBメディア事業開始
  • 2016年10月 Eコマース事業開始
  • 2016年12月 Yahoo!マーケティングソリューション正規代理店に認定
  • 2017年1月 ベストベンチャー100に選出
  • 2017年4月 東京都渋谷区恵比寿西2-2-6(8坪)に東京営業所開設
  • 2018年5月 駅周辺の情報ポータルサイト「駅近ドットコム」リリース
  • 2019年2月 組織拡大により東京都渋谷区恵比寿2-6-26(30坪)へと東京支社移転
  • 2019年2月 LINE Ads Platform部門/Biz-Solutions Partner Award 2019でBronzeを受賞
  • 2019年3月 Googleパートナーズバッジ取得
  • 2019年4月 沖縄オフィスを開設
  • 2020年1月 組織拡大により東京都目黒区目黒1丁目4番16号(70坪)へと東京支社移転

主なサービス

WEBコンサルティング事業 インターネット広告事業 WEBメディア事業 Eコマース事業 駅近事業

外部リンク

株式会社ウェンドレス

脚注

  1. ^ ウェンドレス(W-ENDLESS)”. www.houjin-bangou.nta.go.jp. 2020年2月2日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウェンドレスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウェンドレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェンドレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェンドレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS