ウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵)の意味・解説 

ウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 08:05 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

第17代キルデア伯爵ウェントワース・フィッツジェラルド英語: Wentworth FitzGerald, 17th Earl of Kildare PC (Ire)1634年1664年3月5日)は、アイルランド王国出身の貴族、政治家。1660年仮議会イングランド庶民院議員を務めた[1]

生涯

第16代キルデア伯爵ジョージ・フィッツジェラルド英語版と妻ジョーン(Joan、旧姓ボイル(Boyle)、1611年6月14日 – 1656年3月11日、初代コーク伯爵リチャード・ボイルの娘)の次男(長男リチャードは夭折)として、1634年に生まれた[1]。「ウェントワース」の名前はアイルランド総督初代ストラフォード伯爵トマス・ウェントワースに由来する[1]。1657年ごろに父が死去すると[2]、キルデア伯爵位を継承した[1]

母方の叔父にあたる初代ブロッグヒルのボイル男爵ロジャー・ボイル(のちの初代オーラリー伯爵)が政界での盟友ウィリアム・ピアポント閣下英語版とともに手配した結果、17代キルデア伯爵は裕福なクレア伯爵家の娘と結婚することができ、(ノッティンガムシャーで不動産を所有していないにもかかわらず)1660年3月にイースト・レッドフォード選挙区英語版イングランド庶民院議員に選出され、同年7月にはノッティンガムシャーの治安判事に任命された[2][3]。イングランド庶民院ではあまり活動的ではなく、演説の記録はなかった[2]。1661年イングランド総選挙では再選を目指さなかったとされる[2]

1661年にアイルランド枢密院英語版の枢密顧問官に任命され、同年5月8日にアイルランド貴族院議員に就任した後、6月27日に貴族院の代表としてイングランドに派遣された[1]。同年にキングス・カウンティ総督英語版の1人に任命された[2]

1662年、オーラリー伯爵の手配によりアイルランドにおける騎兵大尉としての辞令を受けた[2]

1664年3月5日に熱病で死去、6日にダブリンクライストチャーチ大聖堂に埋葬された[1]。息子ジョンが爵位を継承した[1]

家族

1658年5月ごろ、エリザベス・ホリス(Elizabeth Holles、1666年6月30日没、第2代クレア伯爵ジョン・ホリス英語版の娘)と結婚、1男1女をもうけた[1][2][4]

  • ジョン(1661年 – 1707年11月9日) - 第18代キルデア伯爵[1]
  • アン(1715年5月5日没) - ヒュー・ボスコーエン(Hugh Boscawenヒュー・ボスコーエン英語版の息子)、ついでフランシス・ロバーツ閣下英語版と結婚[4]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i Cokayne, George Edward; Doubleday, Herbert Arthur; Howard de Walden, Thomas, eds. (1929). The Complete Peerage, or a history of the House of lords and all its members from the earliest times (Husee to Lincolnshire). 7 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press. pp. 242–244.
  2. ^ a b c d e f g Helms, M. W.; Edwards, E. R. (1983). "FITZGERALD, Wentworth, 17th Earl of Kildare [I] (1634-64), of Kilkea Castle, co. Kildare.". In Henning, B. D. (ed.). The House of Commons 1660-1690 (英語). The History of Parliament Trust. 2021年11月14日閲覧
  3. ^ Edwards, E. R. (1983). "East Retford". In Henning, B. D. (ed.). The House of Commons 1660-1690 (英語). The History of Parliament Trust. 2021年11月14日閲覧
  4. ^ a b Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth P., eds. (1915). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, the Privy Council, Knightage and Companionage (英語) (77th ed.). London: Harrison & Sons. p. 1227.
イングランド議会 (en
先代:
エドワード・ネヴィル
庶民院議員(イースト・レッドフォード選挙区英語版選出)
1660年 – 1661年
同職:サー・ウィリアム・ヒックマン準男爵英語版
次代:
サー・ウィリアム・ヒックマン準男爵英語版
クリフォード・クリフトン英語版
アイルランドの爵位
先代:
ジョージ・フィッツジェラルド英語版
キルデア伯爵
1657年ごろ – 1664年
次代:
ジョン・フィッツジェラルド



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵)」の関連用語

ウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェントワース・フィッツジェラルド (第17代キルデア伯爵) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS