ウインズ錦糸町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウインズ錦糸町の意味・解説 

ウインズ錦糸町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/30 23:57 UTC 版)

ウインズ錦糸町


上画像が東館、下画像が西館。
基本情報
所在地 東京都墨田区江東橋
東館:3-8-2
西館:2-11-7
座標 北緯35度41分41.9秒 東経139度48分52.7秒 / 北緯35.694972度 東経139.814639度 / 35.694972; 139.814639(東館)
北緯35度41分41.9秒 東経139度48分45.8秒 / 北緯35.694972度 東経139.812722度 / 35.694972; 139.812722(西館)
開設日 1950年1月3日
施設設置者 株式会社東京楽天地
管理施行者 日本中央競馬会
発売窓口 東館 - 自動発売機212・自動発払機7
西館 - 自動発売機99・有人窓口12・自動発払機57
払戻窓口 東館 - 自動払戻機37・有人窓口7・自動発払機7
西館 - 自動払戻機7・有人窓口6・自動発払機57
発売単位 賭式100以上100円単位
開催日営業時間 東館は9:00 - 17:00(前売あり)
非開催日営業時間 東館のみ月火10:00 - 16:00
最寄駅 錦糸町駅
駐車場 無し
駐輪場 自転車450台+260台
バイク140台+60台(無料)
外部リンク JRA・ウインズ錦糸町
テンプレートを表示

ウインズ錦糸町(ウインズきんしちょう)は、東京都墨田区江東橋にある日本中央競馬会 (JRA) の場外勝馬投票券発売所 (WINS) である。

概要

ウインズ錦糸町は1950年東京楽天地が誘致する形で開設された。現在は東館と西館の2つの建物が少し離れて設置されており、共にJRAと「楽天地」のロゴが掲げられている。

西館の7Fにはエクセルフロアが設置されており、座席数は312席で利用料は1日1000円。

交通

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウインズ錦糸町のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウインズ錦糸町」の関連用語

1
エクセル一覧 ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

2
日本漫遊ウインズの旅 ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

3
関東・甲信越 ウィキペディア小見出し辞書
30% |||||

4
ウインズ等での払戻について ウィキペディア小見出し辞書
18% |||||

5
JRA-UMACA 百科事典
8% |||||

6
東京楽天地 百科事典
8% |||||


8
錦糸町 百科事典
6% |||||

9
江東楽天地 百科事典
4% |||||

10
4% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウインズ錦糸町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウインズ錦糸町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS