ウィリアム・チャップル (ニュージーランドの政治家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム・チャップル (ニュージーランドの政治家)の意味・解説 

ウィリアム・チャップル (ニュージーランドの政治家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/11 07:38 UTC 版)

ウィリアム・チャップル
William Chapple
1908年のチャップル
ニュージーランド議会議員
ツアペカ英語版選出
任期
1908年英語版6月5日 – 1908年10月29日
前任者 ジェームズ・ベネット英語版
後任者 ロバート・スコット英語版
個人情報
生誕 (1864-07-14) 1864年7月14日
ニュージーランドアレクサンドラ
死没 1936年10月19日(1936-10-19)(72歳没)
イングランド、パディントン
配偶者 サラ・ダグラス・チャップル(Sarah Douglas Chapple)

 

ウィリアム・アラン・チャップル: William Allan Chapple (1864-07-14) 1864年7月14日1936年10月19日(1936-10-19) [1])は、ニュージーランド代議院議員、イギリス庶民院議員。

生い立ち

中央オタゴ英語版アレクサンドラに生まれた[2]。両親は農家のジョン・コール・チャップル(John Cole Chapple)とエリザベス・マキューアン・チャップル(Elizabeth McEwan Chapple、旧姓はアラン[注釈 1][3]。アレクサンドラ初等学校で教育を受け[2]オタゴ大学で医学を学び、1888年キングズ・カレッジ病院英語版で1年間研修した。課程を修了した後オタゴに帰り、1890年MB ChB英語版を獲得して卒業した[2][4]。1890年5月10日、医学の専門家として記録され、 モトゥエカ英語版に赴き種痘医及びネルソン地区の医療従事者になった[2][5]。1897年に王立外科医師会メンバー英語版、アイルランドのMRCP&Sになり、更にダブリンでDPH(Dip State Med)の資格を獲得した[2]。1899年、オタゴ大学で医務博士英語版号を取得した[2][4]

1891年1月1日、ウェリントンのウィリス通りのセント・ジョンズ長老派教会にて、サラ・ダグラス・ターンブル(Sarah Douglas Turnbull)と結婚した。ターンブルはサンフランシスコ出身でチャップルより5歳若かった。彼女の父はウェリントンの建築家のトマス・ターンブル英語版 。当時チャップルはモトゥエカに住んでいたが[3]、義父がウィリス通りとディクソン通りの角に大きな家を建てチャップルに与えたため、1892年にウェリントンに移った[6]。引っ越し後も医師の仕事を続けた。彼は教育の問題に興味を持つ慈善家であった。 またウェリントン水泳クラブ長を務めた[5]。1907年まではヴィクトリアカレッジ(現在のヴィクトリア大学ウェリントン)議会に参加していた[2]

議会

ニュージーランド議会
在任期間 任期 選挙区 名簿順位 政党
1908年英語版 16 (en ツアペカ 無所属

チャップルの名はニュージーランド自由党英語版から連想される[7]。彼はウィリアム・ヘンリー・ピーター・バーバー英語版に対抗して無所属自由党として1902年英語版1905年英語版ニュータウン英語版の総選挙に出馬したが敗退した[8][9]

1908年ツアペカ補欠選挙英語版で当選し、6月から10月まで代議院にてツアペカ英語版選挙区代表になった。しかし1908年ニュージーランド総選挙英語版ロバート・スコット英語版に敗れた[10]

その後、チャップルはウェストミンスター庶民院自由党国会議員(MP)になった。1910年1月イギリス総選挙英語版から、1918年イギリス総選挙で選挙区が廃止されるまでスターリングシャー選挙区英語版を代表した[11]。1918年の選挙区の再編の後、クラックマンナン・イースタンスターリングシャー英語版での当選に失敗した[12]。しかし、1922年イギリス総選挙ではMPとしてダンフリーズシャー英語版を代表し、1924年イギリス総選挙で敗れるまで議席を保ち続けた[12]

晩年

チャップルは強く優生学を主張した[13][14]。著作 Fertility of the Unfit では特殊なケースにおける不妊手術の強硬を主張した[15]。他に How to Impress the Evils of Alcohol, First Principles in the Art of Physical Development and Cases and Comments from a Doctor's Practice. を発表した。

1912年、チャップルはカナダのバンクーバーで、不動産への莫大な投資を行った[16]

1936年10月19日、ロンドンのパディントンで没した[2]

脚注

注釈

  1. ^ 出典では彼女の旧姓の綴りは"Allen"となっている。当時は息子が母の旧姓を名乗ることが常識である故に、この綴りは誤りであろう。

出典

  1. ^ Leigh Rayment's Historical List of MPs – Constituencies beginning with "D" (part 4)
  2. ^ a b c d e f g h William Allan CHAPPLE”. Capital & Coast District Health Board. 2012年2月8日閲覧。
  3. ^ a b Marriages Solemnized at St Johns Presbyterian Church, Willis St, Wellington”. St Johns Presbyterian Church. 2012年2月8日閲覧。
  4. ^ a b Philson (1993年10月29日). “UNIVERSITY OF OTAGO - LIST OF GRADUATES FOR THE PERIOD CIRCA 1870 - 1919 (A-G)”. 2012年2月8日閲覧。
  5. ^ a b Cyclopedia Company Limited (1897). “Physicians and Surgeons”. The Cyclopedia of New Zealand : Wellington Provincial District. Wellington: The Cyclopedia of New Zealand. http://www.nzetc.org/tm/scholarly/tei-Cyc01Cycl-t1-body-d4-d27-d1.html#name-036648-mention 2012年2月7日閲覧。 
  6. ^ Residence, Willis Street for Dr Chapple”. National Library of New Zealand. 2012年2月8日閲覧。
  7. ^ Hamer, David A. (1988). The New Zealand Liberals: The Years of Power, 1891–1912. Auckland: Auckland University Press. p. 362. ISBN 1-86940-014-3. OCLC 18420103. https://archive.org/details/newzealandlibera0000hame 
  8. ^ Whitcher, G.F. (1966). The New Liberal Party 1905. Christchurch: MA Thesis-University of Canterbury. p. 267 
  9. ^ The General Election, 1902”. National Library. p. 2 (1903年). 2012年2月8日閲覧。
  10. ^ Wilson, James Oakley (1985) [First ed. published 1913]. New Zealand Parliamentary Record, 1840–1984 (4th ed.). Wellington: V.R. Ward, Govt. Printer. p. 188. OCLC 154283103 
  11. ^ Craig, F. W. S. (1989) [1974]. British parliamentary election results 1885–1918 (2nd ed.). Chichester: Parliamentary Research Services. p. 561. ISBN 0-900178-27-2 
  12. ^ a b Craig, F. W. S. (1983) [1969]. British parliamentary election results 1918–1949 (3rd ed.). Chichester: Parliamentary Research Services. pp. 647, 621. ISBN 0-900178-06-X 
  13. ^ "The rhetoric of eugenics: expert authority and the Mental Deficiency Bill", BJHS, 1991, 24, 45-60
  14. ^ Eugenics and Politics in Britain, 1900-1914 by Geoffrey Russell Searle ISBN 90-286-0236-4
  15. ^ “The Recorder”. The Recorder (Port Pirie) (South Australia) (9,108): p. 2. (1928年7月20日). http://nla.gov.au/nla.news-article95848243 2016年5月11日閲覧。 
  16. ^ “News Epitomised”. The Southland Times (17182): p. 5. (1912年10月30日). https://paperspast.natlib.govt.nz/newspapers/ST19121030.2.20 2019年1月1日閲覧。 

外部リンク

ニュージーランド議会
先代
ジェームズ・ベネット英語版
ツアペカ議会議員英語版
1908
次代
ロバート・スコット英語版
グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会
先代
ドナルド・マッケンジー・スミートン英語版
スターリングシャー英語版国会議員
1910年1月 – 1918年
選挙区廃止
グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国議会
先代
ウィリアム・マリー英語版
ダンフリーズシャー英語版国会議員
1922年1924年
次代
ジョン・チャータリス英語版



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム・チャップル (ニュージーランドの政治家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ウィリアム・チャップル (ニュージーランドの政治家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム・チャップル (ニュージーランドの政治家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム・チャップル (ニュージーランドの政治家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS