ウィティギスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 統治者・君主 > 東ゴート王 > ウィティギスの意味・解説 

ウィティギス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 06:10 UTC 版)

ウィティギス
Vitiges
東ゴート国王
イタリア王
在位 536年 - 540年

死去 542年
配偶者 名前不詳の女性(先妻)
  マタスンタ(後妻、王妃)
子女 男子(名前不詳。先妻の子)
テンプレートを表示

ウィティギスVitiges ? - 542年)は、東ゴート王国の第5代国王(在位:536年 - 540年)。東ローマ帝国から認められた者としては、東ゴート王国最後のイタリア王である。イタリア語名は、ヴィティージェ (Vitige) 。

テオダハド王を拒否する軍により王に推挙され、536年12月初旬にテオダハドは暗殺され、ウィティギスが王となった。

540年、東ローマ帝国の将軍ベリサリウスに破れ東ゴート王国の首都ラヴェンナは陥落し、ウィティギスとマタスンタは捕縛され、コンスタンティノープルに送られた。

脚注

参考文献

  • Herwig Wolfram & Thomas J. Dunlap『History of the Goths』(University of California Press、1990年) ISBN 0520069838
  • Peter Heather『The Goths』(Blackwell Publishers、1998年) ISBN 0631209328
  • 松谷健二『東ゴート興亡史 東西ローマのはざまにて』(中公文庫、2003年) ISBN 4122041996
先代
テオダハド
東ゴート王
536年 - 540年
次代
イルディバルド
先代
テオダハド
イタリア王
536年 - 540年
次代
イルディバルド




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィティギス」の関連用語

ウィティギスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィティギスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィティギス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS