イングリッシュ・シンフォニア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/25 00:44 UTC 版)
イングリッシュ・シンフォニア | |
---|---|
原語名 | English Sinfonia |
出身地 | ![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1961年 - |
公式サイト | English Sinfonia |
イングリッシュ・シンフォニア(English Sinfonia)は、イギリスの室内オーケストラ。
概説
1961年に創設。ロンドン近郊のハートフォードシャー州スティーヴェネッジに本拠を置く(現在の本拠地はバッキンガムシャー州のエルギヴァ劇場[1])。
チャールズ・グローヴズの長年の指導の下、「レコーディング・オブ・ザ・イヤー」を獲得したシューベルトの交響曲全集をはじめ、多くの音源を残す。約30人のメンバーは、ほとんどがロンドンの主要なオーケストラの出身であり、パーカッション、トロンボーン、キーボード等の近代楽器を含む構成で、18世紀から21世紀までの音楽をレパートリーとする。
2005年にはヴァイオリニストのジャニス・グレアムが芸術監督に就任した[1]。
脚注
出典
- ^ a b “Hire the Orchestra” (英語). English Sinfonia. 2024年12月25日閲覧。
外部リンク
- English Sinfonia - 公式ウェブサイト
- イングリッシュ・シンフォニアのページへのリンク