イリイリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イリイリの意味・解説 

ウリウリ

(イリイリ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 14:19 UTC 版)

ウリウリ
各言語での名称
分類

打楽器

関連項目

マラカス

ウリウリハワイ語: ʻUlīʻulī)は、ハワイで使われる楽器ココナッツやラアメアという椰子の実、瓢箪などの中にアリイ・ポエ(「アリイ」はオウコチョウの仲間の植物、「ポエ」は「種」という意味)や小さな貝などを入れて、持ち手を付けた楽器[1][2]。外側が赤、中心側が黄色の羽で装飾することが多いが、装飾のないものもある[2]。持ち手部分にはハウ(オオハマボウ)の樹皮やイエイエ(ハワイの蔓性の植物。オレンジ色の花はラウカイエイエという女神の象徴である[3])の葉などが巻かれることが多い[2]。マラカスのように振ったり、太ももなどに軽く打ち付けたりして音を鳴らす[4]。「ウリ」とはガラガラという音をあらわす擬音語である。[2]1784年のキャプテンクックのハワイ上陸の時に、羽をつけたウリウリを持っての踊りが描写されている。イプヘケと共にハワイを代表する楽器である。

脚注

  1. ^ フラと音楽・楽器 : aloha-love.com”. www.aloha-love.com. 2019年3月5日閲覧。
  2. ^ a b c d musbi-chan (2016年12月21日). “フラダンスを華やかに楽しく演出する『ウリウリ』!マラカスにそっくりなハワイの伝統楽器”. MUSBIC ムスビック | 習い事からつながる、ひろがる、むすびつく. 2019年3月5日閲覧。
  3. ^ フラダンス用インナー専門店【フラインナーラウラクス(Laulax)】”. www.laulax.jp. 2019年3月6日閲覧。
  4. ^ ウリウリ マラカスのみ | AlohaOutlet (アロハアウトレット)”. www.alohaoutlet.com. 2019年3月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イリイリ」の関連用語

イリイリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イリイリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウリウリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS