イプヘケとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 機器 > 音響機器 > 打楽器 > イプヘケの意味・解説 

イプヘケ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 09:37 UTC 版)

イプヘケの演奏によるフラ。左奥に座っている男性の前にある楽器がイプヘケである。

イプヘケ(ipu heke)は、ポリネシアの中でハワイ特有の打楽器である。瓢箪の中身を掻き出した物を二つ重ねて作られる。ハワイ語でイプは瓢箪、ヘケは「上の」という意味である[1]。上の部分のついていない1個だけの瓢箪の楽器はイプまたはイプヘケ・オレという[1][2]。床に底を打ち付けるか、手で叩いて音を出す。上の部分は頭だからという理由でたたかない演奏者もいる[3]。主としてフラの伴奏に用いられるが、フラのダンサーが踊りながら使用する場合もある[1]ウリウリとともにハワイを代表し、特に古典フラ(フラ・カヒコ)において欠かすことのできない楽器である。

脚注

  1. ^ a b c フラダンスの楽器、イプ・イプヘケについて”. フラダンスの楽器、イプ・イプヘケについて. 2019年3月6日閲覧。
  2. ^ tomshore2. “イプヘケ”. West Tokyo Today. 2019年3月6日閲覧。
  3. ^ フラダンスの楽器、イプ・イプヘケについて”. フラダンスの楽器、イプ・イプヘケについて. 2019年3月6日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イプヘケ」の関連用語

イプヘケのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イプヘケのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイプヘケ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS