イスズガワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イスズガワの意味・解説 

いすず‐がわ〔‐がは〕【五十鈴川】

読み方:いすずがわ

三重県伊勢市流れる川。神路(かみじ)山に源を発し伊勢神宮内宮経て伊勢湾に注ぐ。御裳濯(みもすそ)川。宇治川。[歌枕

神風や—なみ数知らずすむべき御代に又帰り来む」〈新古今・神祇〉


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 新潟県

水系 信濃川水系

等級 1級


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 長野県

水系 信濃川水系

等級 1級


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 静岡県

水系 五十鈴川水系

等級 2級


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 三重県

水系 宮川水系

等級 1級


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 宮崎県

水系 五十鈴川水系

等級 2級


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 宮崎県

水系 五十鈴川水系


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 宮崎県

水系 大淀川水系


五十鈴川

読み方:イスズガワ(isuzugawa)

所在 三重県(近畿日本鉄道鳥羽線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イスズガワ」の関連用語

イスズガワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イスズガワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS