イジー・ロシツキーとは? わかりやすく解説

イジー・ロシツキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/12/28 16:03 UTC 版)

イジー・ロシツキー
名前
本名 Jiří Rosický
カタカナ イジー・ロシツキー
基本情報
国籍 チェコ
生年月日 (1977-11-11) 1977年11月11日(39歳)
出身地 プラハ
身長 183cm
体重 73kg
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-2000
2000-2003
2003
2003
2004-2005
2005-2006
2006
アトレティコ・マドリードB
SWブレゲンツ
ACスパルタ・プラハ
ACスパルタ・プラハB
FKバウミト・ヤブロネツ
ボヘミアンズ1905
ボヘミアンズ1905 B

63 (3)
0 (0)
13 (0)
3 (0)
24 (0)
3 (0)
代表歴
1997 チェコ U-21 2 (0)[1]
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イジー・ロシツキー(Jiří Rosický, 1977年11月11日 - )は、チェコプラハ出身のサッカー選手。元U-21チェコ代表。現在はISM(International Sport Management )に所属し、選手の代理人等を務める。 名前は父親と同名のイジーであり、チェコ代表キャプテン、トマーシュ・ロシツキーの兄。

経歴

CDKコンプレソリー・プラハから、弟トマーシュと一緒にACスパルタ・プラハに引き抜かれる。 その後、アトレティコ・マドリードへと移るが、そこで膝に大けがを負ってしまう。そのためトップチームで出場するという夢も叶わなかった。そして、オーストリアで選手生活を過ごしたのち、かつて、ユースに所属していたことのある、スパルタ・プラハへと加入した。

膝に怪我をしてしまったこともあり、目立った活躍を見せることもなく、2006-07シーズン途中の12月に選手生活に終止符を打った。

エピソード

  • イジー自身も将来を嘱望されていた選手であり、スパルタ・プラハに加入した当時、トマーシュよりも遥かに有名な選手であった。トマーシュは当時のことを「スパルタ・プラハが本当に欲しかったのは兄で、僕はオマケだった。」と語っている。トマーシュがスパルタ・プラハに加入したのも、トマーシュも一緒に加わるということを、父であるイジーが、イジー加入の条件としたからである。

所属クラブ

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イジー・ロシツキー」の関連用語

イジー・ロシツキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イジー・ロシツキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイジー・ロシツキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS