イギリス海兵隊総司令官とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イギリス海兵隊総司令官の意味・解説 

イギリス海兵隊総司令官

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 13:50 UTC 版)

イギリス海兵隊総司令官(イギリスかいへいたいそうしれいかん、Commandant General Royal Marines)はイギリス海兵隊における職業軍人の最上位の役職。この称号は1943年から存在し、それ以前は海兵隊高級副官(Adjutant-General Royal Marines)と称されていた。海兵隊総司令官は、第一海軍卿に助言する責任を負い、またイギリス海兵隊諸部隊に対する戦列上の責任を負う。これに次ぐ地位として、副総司令官(Deputy Commandant General)が設けられており、准将が就任する[1]

もともと、海兵隊総司令官は大将の階級を有していた。しかし、ここ60年の間にイギリス海兵隊の規模縮小と軌を一にして、1977年に中将、1996年には少将に格下げされてきた。この地位は、アメリカ海兵隊におけるアメリカ海兵隊総司令官のカウンターパートであるが、アメリカ海兵隊総司令官は大将である。

連合王国水陸両用軍司令官

この役職は、2001年にイギリス艦隊戦闘幕僚(Fleet Battle Staff)が創設されて以来、同時にイギリス水陸両用軍司令官(Commander United Kingdom Amphibious Forces, COMUKAMPHIBFOR)でもある。イギリス水陸両用軍司令官は展開可能な2つの少将級の海上作戦司令官のひとつであり、もうひとつのイギリス海洋軍司令官英語版(Commander United Kingdom Maritime Forces, COMUKMARFOR)[2] とともに、水陸両用戦および沿海域戦に対する特定の責任を担っている[3]

海兵隊元帥

イギリス海兵隊には、海兵隊元帥(Captain General Royal Marines)がいるが、これは儀礼上の役職である。2017年に前王配エディンバラ公が公務を引退するのに伴い、チャールズ皇太子(当時)の次男である サセックス公がその地位にあった[4] が2020年3月31日にサセックス公が王室を離脱して以降は空席が続いた。2022年10月28日、バッキンガム宮殿は、海兵隊元帥をチャールズ国王が引き継ぐと発表した[5]

海兵隊元帥は、陸軍元帥の制服と階級章を着用する。

海兵隊元帥の階級章

海兵隊名誉連隊長

海兵隊元帥

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギリス海兵隊総司令官」の関連用語

イギリス海兵隊総司令官のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリス海兵隊総司令官のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイギリス海兵隊総司令官 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS