アートダーウィンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アートダーウィンの意味・解説 

アートダーウィン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/12 12:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アートダーウィン合同会社
LLC Art Darwin
種類 合同会社
本社所在地 日本
103-0004
東京都中央区東日本橋2丁目1番6号
設立 2011年8月29日
法人番号 1010003016941
事業内容 DITA規格による企業文書、コンテンツ制作に関する教育、コンサルティングサービス
DITA規格による制作システム製品の企画、開発、カスタマイズ、 および販売
前各号に関わる、人材育成、認定制度、ビジネスモデルの企画、実施
代表者 代表社員:加藤哲義
法人社員:アンテナハウス株式会社
資本金 980万円
外部リンク https://www.art-darwin.com/
テンプレートを表示

アートダーウィン合同会社(アートダーウィンごうどうがいしゃ、: LLC Art Darwin.)は、東京都中央区に本社を置き、千葉県佐倉市に研究開発拠点を持つDITA専業のコンサルティング法人である。

概要

2011年(平成23年)8月にジャストシステムのコンサルティング部長であった加藤哲義[注釈 1]アンテナハウス株式会社との協同出資で創立された。

DITAによる制作方式導入の包括的な支援サービスであるDITAシェルパコースを展開する[2]

主なサービス

  • DITAアセスメント(DITA導入査定)
  • DITAマスター基礎コース(DITAライティング教育)
  • DITAマスター応用コース(DITA情報設計教育)
  • スタイルシート設計開発サービス
  • DITA制作ガイド策定サービス
  • DITA CMS選定支援サービス
  • 社内システムとマニュアル制作とのインテグレーションサービス

主なソフトウエア製品

  • table X(エクセル表からDITAのtableへの変換ツール)[3]
  • GBX(XMetaLのGUIカスタマイズツール)[4]

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ 加藤は、日本でのDITA啓蒙普及団体であるDITAコンソーシアムジャパンの理事、事務局長を務める[1]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アートダーウィン」の関連用語

アートダーウィンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アートダーウィンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアートダーウィン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS