アーカンザス川とは? わかりやすく解説

アーカンザス川

(アーカンソー川 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/24 03:17 UTC 版)

アーカンザス川
源流域

テンプレートを表示
コロラド州レッドビル付近

アーカンザス川(アーカンザスがわ、英語:Arkansas River)は、アメリカ合衆国を流れる全長約2,344kmので、ミシシッピ川の主要な支流の一つである。コロラド州に発し南東向きに、カンザス州オクラホマ州アーカンソー州を横切って流れる。ミシシッピ・ミズーリ水系で2番目に大きな支流で、その流域面積は505,000km2近くある。アメリカ合衆国内では4番目に長い川である。

地理

アーカンザス川は北アメリカ中央を流れる長い流れの中で流域によって3つの異なる景観を持つ。

水源はコロラドロッキー内、レイク郡のレッドビルの近くにある。源流部ではロッキー山脈を流れる急流で193kmの間に1,400mの高低差がある。コロラド州のキャニオンシティで山地から出て、「アーカンソーのグランドキャニオン」の異名を持つ大渓谷、ロイヤルゴージに入る。この区間では春と夏にラフティングがおこなわれる。

中流はコロラド州とカンザス州を流れる。そこは台地状の大平原であるグレートプレーンズに位置し、広い浅瀬があり季節的な洪水を起こす。支流にはカナディアン川やシマロン川、ソルトフォークアーカンザス川がある。

下流域

下流部では重要な都市であるカンザス州ウィチタ、オクラホマ州タルサ、アーカンソー州のリトルロックを流れ、ミシシッピー州との境界でミシシッピ川に合流する。合流地点はアーカンソー州の史跡ナポレオンの場所にある。

発音

アーカンソー州もアーカンザス川も綴りは同じく Arkansas である。しかし、常に「アーカンソー(ARE-kan-saw)」と発音されるアーカンソー州と違い、アーカンザス川は「アーカンソー(ARE-kan-saw)」と呼ばれることもあれば「アーカンザス(are-KAN-zis)」と発音されることもある。コロラド州では「アーカンソー」、カンザス州では「アーカンザス」の呼び名が一般的である。

ギャラリー

アーカンソー州 リトルロック

関連項目





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からアーカンザス川を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアーカンザス川を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアーカンザス川 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーカンザス川」の関連用語

アーカンザス川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーカンザス川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーカンザス川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS