アンドーラ_(歌)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンドーラ_(歌)の意味・解説 

アンドーラ (歌)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/12 16:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

アンドーラ(Andorra, または I Want to Go to Andorra)とは、1962年に発表されたフォークソングである。マルビナ・レイノルズ英語版が作詞し、ピート・シーガーが作曲した。日本では、高田渡による替え歌「自衛隊に入ろう」が知られる。

概要

本作の題材であるアンドラフランススペインに挟まれたミニ国家を指す。

1961年、レイノルズはニューヨーク・タイムズ紙を読んでいて、同年アンドラが支出した軍事費が式典用空砲の購入に充てたわずか300ペセタ(4.90米ドル)のみだったという記事を見つけた。これに触発されたレイノルズは、小さいながらも平和なアンドラと、膨大な軍事費をつぎ込みベトナム戦争を推し進めるアメリカ合衆国とを対比する歌詞を書いたのである。シーガーは曲をつけるにあたり、レイノルズの書いた歌詞の最後に「アンドラの軍事費に関する記事の切り抜きを手にペンタゴンへ向かう」という場面を付け足した。レイノルズ自身は歌わなかったが、シーガーは複数のアルバムに本曲を収録している[1]

アンドラのマルク・フォルネ・モルネ英語版首相は、2003年に発表した声明の中で本曲に触れている[2]

脚注

  1. ^ When Pete Seeger sang 'I want to go to Andorra'”. Vilaweb. 2015年2月22日閲覧。
  2. ^ STATEMENT BY H.E. MR. MARC FORNE MOLNE PRESIDENT OF THE GOVERNMENT OF THE PRINCIPALITY OF ANDORRA”. United Nations (2003年9月25日). 2015年2月22日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンドーラ_(歌)」の関連用語

アンドーラ_(歌)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンドーラ_(歌)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンドーラ (歌) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS