アンタイ・フラッグとは? わかりやすく解説

アンタイ・フラッグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 04:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アンタイ・フラッグ
基本情報
出身地 アメリカ合衆国ペンシルベニア州ピッツバーグ
ジャンル パンク・ロック
ハードコア・パンク
オイ!(初期)
活動期間 1989年 -
レーベル New Red Archives
A-F Records
Go Kart Record
Fat Wreck Chords
RCA Records
SideOneDummy
公式サイト anti-flag.com
メンバー ジャスティン・セイン
パット・セティク
クリス・ヘッド
クリス・ナンバーツー
旧メンバー ルーシー・フェスター
アンディー・フラッグ
ジェイミー・コック

アンタイ・フラッグ (Anti-Flag) は、アメリカ合衆国の4人組のパンク・ロックバンド

日本では“アンチ・フラッグ”と表記・発音されている場合が多い。

メンバー

現在のメンバー

元メンバー

  • ルーシー・フェスター(Lucy Fester) ボーカル 1989
  • アンディー・フラッグ(Andy Flag) ベース&ボーカル 1993 - 1996
  • ジェイミー・コック(Jamie Cock) ベース 1998 - 1999

ヒストリー

  • 1989年 ギタリストのジャスティン・セインとドラムスのパット・セティックを中心に結成される。
  • 1993年 ベースシストとしてアンディー・フラッグが加入。
  • 1996年 ファーストアルバム『Die for the Government』を発表。アンディー・フラッグがメンバー間の不仲が原因で脱退。
  • 1997年 ギタリストのクリス・ヘッドが加入。
  • 1998年 ベーシストとしてジェイミー・コックが加入。インディーレーベルであるA-F Recordsを立ち上げ、カナダのd.b.s.とのスプリットCDをその他音源とあわせて『Their System Doesn’t Work For You』として再発する。
  • 1999年 ジェイミー・コックが脱退。以前から熱心なファンであったクリス・ナンバーツーがベーシストとして加入。アルバム『A New Kind of Army』を発表。このころRage Against the Machineのトム・モレロと知り合い、一緒にライブも行う。
  • 2000年 Warped Tourに参加し、NOFXのファットマイクと知り合い、Fat Wreck Chords と契約。
  • 2001年 Fat Wreck Chords から『Underground Network』発表。
  • 2002年 A-F Recordsから『Mobilize』を発表。
  • 2003年 Fat Wreck Chords から『The Terror State』発表。このアルバムの"Post War Breakout" の歌詞はフォーク歌手ウッディ・ガスリーによって書かれたものである。
  • 2006年 メジャーレーベルであるRCAレコードに移籍。アルバム『For Blood and Empire』を発表。
  • 2008年 RCAより、『The Bright Lights of America』を発表。
  • 2009年 再びインディーレーベルに戻り、SideOneDummyレコードから『The People or the Gun』を発表。
  • 2012年 『The General Strike』を発表。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『Die for the Government』 (1996) New Red Archives
  • 『Their System Doesn’t Work For You』 (1998) A-F Records (d.b.s.とのスプリットCD North America Sucksとアンリリースソング10曲をあわせて再発したもの)
  • 『A New Kind of Army』 (1999) A-F Records
  • 『Underground Network』 (2001) Fat Wreck Chords
  • 『Mobilize』 (2002) A-F Records [スタジオ録音曲8曲+ライブ音源8曲]
  • 『The Terror State』 (2003) Fat Wreck Chords
  • 『フォー・ブラッド・アンド・エンパイア』 - For Blood And Empire (2006) RCA Records
  • 『Benefit For Victims Of Violent Crime』 (2007) A-F Records [EP盤 スタジオ録音7曲+ライブトラック5曲]
  • 『ザ・ブライト・ライツ・オブ・アメリカ』 - The Bright Lights Of America (2008) RCA Records
  • 『The People or the Gun』 (2009) SideOneDummy Records
  • 『The General Strike』 (2012) SideOneDummy Records

DVD

  • 『Death of a Nation』 (2004)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンタイ・フラッグ」の関連用語

アンタイ・フラッグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンタイ・フラッグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンタイ・フラッグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS