アンジッヒとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アンジッヒの意味・解説 

アン‐ジッヒ【(ドイツ)an sich】

読み方:あんじっひ

自体哲学で、人間認識から独立した事物それ自体存在

即自ヘーゲル弁証法で、事物弁証法的発展第一段階を示す用語。発展要素をすべて潜在的に含みながら、なお未発展の状態にとどまっている段階。→フュールジッヒアン‐ウント‐フュールジッヒ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンジッヒ」の関連用語

1
即自 デジタル大辞泉
76% |||||

2
an und fur sich デジタル大辞泉
76% |||||

3
fur sich デジタル大辞泉
58% |||||

アンジッヒのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンジッヒのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS