アンシニェとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンシニェの意味・解説 

アンシニェ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/23 08:54 UTC 版)

Ensigné
行政
フランス
地域圏 (Région) ヌーヴェル=アキテーヌ地域圏
(département) ドゥー=セーヴル県
(arrondissement) ニオール郡
小郡 (canton) ミニョン=エ=ブトンヌ小郡
INSEEコード 79111
郵便番号 79170
市長任期 ベルナール・ベロ
2014年 - 2020年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes du Val de Boutonne
人口動態
人口 293人
2013年
人口密度 14人/km2
地理
座標 北緯46度05分19秒 西経0度14分35秒 / 北緯46.0886度 西経0.243055555556度 / 46.0886; -0.243055555556座標: 北緯46度05分19秒 西経0度14分35秒 / 北緯46.0886度 西経0.243055555556度 / 46.0886; -0.243055555556
標高 平均:m
最低:55m
最高:149m
面積 km2
Ensigné
テンプレートを表示

アンシニェEnsigné)は、フランスヌーヴェル=アキテーヌ地域圏ドゥー=セーヴル県コミューン

地理

アンシニェはシャラント=マリティーム県と境界を接しており、オルネーおよびアンシニェの森の近くにある非常にうっそうとした雑木林の中にある。

コミューンの保育園と小学校は、近接するコミューンのアスニエール=アン=ポワトゥーおよびペゼ=ル=シャと一緒に運営されている。

歴史

コミューンの歴史はテンプル騎士団の歴史と密接に結びついている。実際に、アンシニェは建物、礼拝堂、城から構成されるコマンドリー(現在は私有)を抱えていた。コマンドリーにある礼拝堂と城の所有者はそれぞれ異なる。城だけが復元されている。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2008年 2013年
412 379 311 296 282 270 274 293

参照元:1962年から1999年までは複数コミューンに住所登録をする者の重複分を除いたもの。それ以降は当該コミューンの人口統計によるもの。1999年までEHESS/Cassini[1]、2004年以降INSEE[2][3]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

アンシニェのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンシニェのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンシニェ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS