アロイス・ケーリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/17 09:20 UTC 版)
Jump to navigation Jump to search獲得メダル | ||
---|---|---|
![]() |
||
男子 ノルディック複合 | ||
オリンピック | ||
銀 | 1968 グルノーブル | 個人 |
ノルディックスキー世界選手権 | ||
銅 | 1966 Oslo | 個人 |
男子 クロスカントリースキー | ||
オリンピック | ||
銅 | 1972 札幌 | 4x10km |
アロイス・ケーリン(Alois "Wisel" Kälin、1939年4月13日 - )は、スイス、アインジーデルン出身の元ノルディック複合、クロスカントリースキー選手。オリンピックのノルディックスキー種目でスイスに初のメダルをもたらした選手であり、2009年現在ではオリンピックのノルディック複合とクロスカントリースキーの両方でメダルを獲得した最後の選手である。
プロフィール
1964年インスブルックオリンピックに初めて出場、ノルディック複合では前半ジャンプで28位ながら後半クロスカントリースキーでトップのタイムで12位となった。クロスカントリースキーでは50kmで20位、リレーで9位となった。
1968年グルノーブルオリンピックではノルディック複合で前半ジャンプ24位からまたしても後半クロスカントリースキーでトップのタイムの快走で銀メダルを獲得。クロスカントリースキーでは50kmで23位、リレーで5位となった。
32歳となった1972年札幌オリンピックではクロスカントリースキー15km17位、30kmでは7位、リレーのメンバーとして銅メダルを獲得した。
外部リンク
- アロイス・ケーリン - 国際スキー連盟のプロフィール (英語)
- アロイス・ケーリン - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
固有名詞の分類
- アロイス・ケーリンのページへのリンク