アルゴリズムの動作例
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 20:16 UTC 版)
「マージソート」の記事における「アルゴリズムの動作例」の解説
初期データ: 8 4 3 7 6 5 2 1 データ列を二分割する。8 4 3 7 | 6 5 2 1 もう一度、二分割する。8 4 | 3 7 | 6 5 | 2 1 各データ列にデータ数が2以下になったところで、各データ列内のデータをソートする。4 8 | 3 7 | 5 6 | 1 2 この例の場合は、右2つのデータ列、左2つのデータ列をそれぞれマージとソートし、2つのデータ列にする。3 4 7 8 | 1 2 5 6 2つのデータ列をマージとソートする。1 2 3 4 5 6 7 8
※この「アルゴリズムの動作例」の解説は、「マージソート」の解説の一部です。
「アルゴリズムの動作例」を含む「マージソート」の記事については、「マージソート」の概要を参照ください。
- アルゴリズムの動作例のページへのリンク