アリ・ライアソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アリ・ライアソンの意味・解説 

アリ・ライアソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 04:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アリ・ライアソン
Ali Ryerson
ジャズ・ライブ・インタビュー中のジャズ88スタジオでのアリ・ライアソン
基本情報
生誕 (1952-10-21) 1952年10月21日(69歳)
出身地 アメリカ合衆国 ニューヨーク市
ジャンル ジャズ
職業 ミュージシャン
担当楽器 フルート
レーベル レッド・バロン・レコードコンコード・ジャズ、カプリ・レコード
公式サイト www.aliryerson.com

アリ・ライアソンAli Ryerson1952年10月21日 - 、ニューヨーク市生まれ)[1]は、クラシックジャズの両方のバックグラウンドを持つフルート奏者であり、インストラクターでもある。

彼女は、ビリー・テイラー、ケニー・バロンステファン・グラッペリ、フランク・ウェス、レッド・ロドニー、ローリンド・アルメイダアート・ファーマー、マキシン・サリヴァン、ロイ・ヘインズ、そして(モントレー・ベイ・シンフォニーのプリンシパル・フルート奏者として)ルチアーノ・パヴァロッティを含む幅広いアーティストと共演し、ツアーを行ってきた。彼女はまた、自身の名前で数多くのアルバムをリリースしているほか、著名なギタリストのジョー・ベックとのデュオでもレコーディングを行っている。

ライアソンは、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、日本、アフリカをツアーし、モントレー・ジャズ・フェスティバル、ニューヨークのJVCジャズ・フェスティバル、コーク・ジャズ・フェスティバル、スコットランドのギネス・フェスティバル、スコットランドのエディンバラ・フェスティバルなど、多くの主要なジャズ・フェスティバル、およびカーネギー・ホールに出演している。

ディスコグラフィ

リーダー・アルバム

  • Charles Loos/Ali Ryerson (1988年、European Music)
  • Blue Flute (1992年、Red Baron)
  • I'll Be Back (1993年、Red Baron)
  • Portraits in Silver (1995年、Concord Jazz)
  • In Her Own Sweet Way (1996年、Concord Jazz)
  • Brasil: Quiet Devotion (1997年、Concord Jazz)
  • Alto (1999年、DMP) ※with ジョー・ベック
  • Django (2001年、DMP) ※with ジョー・ベック
  • Music from West Side Story (2003年、Stanza USA)
  • First Date (2003年、Capri) ※with Flutology[2]
  • Soul Quest (2005年、Pact) ※with Steve Rudolph
  • Jammin' at the Jazz Corner (2008年、Sweet Jazz)
  • Con Brio (2011年、ACR)[3]
  • Game Changer (2013年、Capri)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ Jazzinbelgium
  2. ^ First Date - Flutology”. AllMusic. 2020年4月9日閲覧。
  3. ^ Ali Ryerson: Con Brio!”. JazzTimes (2019年4月25日). 2020年4月9日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アリ・ライアソンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリ・ライアソン」の関連用語

アリ・ライアソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリ・ライアソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリ・ライアソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS