アリストデモス (スパルタ王族)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アリストデモス (スパルタ王族)の意味・解説 

アリストデモス (スパルタ王族)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/15 06:12 UTC 版)

アリストデモスἈριστόδημος、ラテン文字転記:Aristodemos、生没年不明)は、スパルタの王族である。

アリストデモスは未成年の王アゲシポリス1世後見人摂政)を務め、コリントス戦争紀元前395年 - 紀元前387年)に際しては紀元前394年に軍の指揮権を与えられて同年のネメアの戦いで反スパルタ同盟軍を破った[1]。しかし、アリストデモスは後にも先にもこの時しか歴史の表舞台には立っていない。

  1. ^ クセノポン, IV. 2. 9, 16-23

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリストデモス (スパルタ王族)」の関連用語

アリストデモス (スパルタ王族)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリストデモス (スパルタ王族)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリストデモス (スパルタ王族) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS