アリエル4号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アリエル4号の意味・解説 

アリエル4号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 23:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アリエル4号
所属 SERC
主製造業者 BAC
NASA (LSP)
任務 電離層研究
打上げ日時 1971年12月11日
20:47:01 GMT
輸送ロケット Scout B-1
打上げ場所 ヴァンデンバーグ SLC-5
任務期間 1 年(設計寿命)
軌道減衰 1978年12月12日
COSPAR ID 1971-109A
質量 100 kg
軌道要素
軌道 LEO
軌道傾斜角 82.9°
遠点高度 590 km
近点高度 473 km
軌道周期 95.3 分

アリエル4号: Ariel 4, UK 4)はイギリスの電離層研究用人工衛星ブリティッシュ・エアクラフト・コーポレーションが製作し[1]科学技術研究評議会英語版が運用を行った。打ち上げ時の重量は100 kg[2]

1971年12月11日20時47分01秒(GMT)、ヴァンデンバーグ空軍基地5番発射台より打ち上げられた。打ち上げはアメリカのNASAが担当し、Scout B-1ロケットが使用された[3]。アリエル4号は近地点473km、遠地点590km、軌道傾斜角82.9度、周期95.3分の低軌道に投入された。1978年12月12日、軌道減衰した[4]

関連項目

参考文献

  1. ^ World Civil Satellites 1957-2006”. Space Security Index. 2009年9月8日閲覧。
  2. ^ Krebs, Gunter. “Ariel 3, 4”. Gunter's Space Page. 2009年9月8日閲覧。
  3. ^ McDowell, Jonathan. “Launch Log”. Jonathan's Space Page. 2009年9月8日閲覧。
  4. ^ McDowell, Jonathan. “Satellite Catalog”. Jonathan's Space Page. 2009年9月8日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリエル4号」の関連用語

アリエル4号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリエル4号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリエル4号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS