アラミス'78とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 あ > アラミス'78の意味・解説 

アラミス'78

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 02:57 UTC 版)

アラミス'78』(あらみすななじゅうはち)は、大和和紀のコメディー漫画講談社別冊少女フレンド』に、1978年7月号から1984年8月号にかけて不定期掲載された。単行本は同社別フレKCより全4巻。

概要

新米高校教師の谷杏子と彼女の生徒で学園中のアイドルである海神龍之介との間に起こるラブコメディ

登場人物

谷杏子(たに きょうこ) 
新米高校教師。実家のが若くてきれい。
海神龍之介(わたつみ りゅうのすけ) 
いつもコロンのアラミスを着けてる故に通称アラミス
世羅蘇芳(せら すおう)
アラミスのクラスメート。アラミスといつも行動を共にするイギリス育ちの髪の長い美少年。実はアラミスに恋をしている繊細なゲイの男の子。通称セーラ女装をしたり、別の女性に成りすますこともある[1]
臣正人(おみ まさと)
アラミスのクラスメート。スポーツ、けんか、何でもござれのいたって健康な青少年。アラミスを兄の様に慕っている。しかし彼はゲイではない。通称オミ

このアラミス、セーラ、オミの三人は常に学園の人気者。故に“学園の三銃士”と、もてはやされている。


大鎌橋三(おおかま はしぞう)
Hell Houseという、おかまバーの経営者。通称あにさま
佐渡方才三(さどかた としぞう)
知性と幼児性を持ち合わせる教育委員。
海野月子(うんの つきこ)
谷杏子の大学時代の同級生で、杏子に迫りまくるレズビアンの産休教師、等。

脚注

  1. ^ 女子テニスの格好をした時は、アラミスにセーラ本人だとばれていた。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラミス'78」の関連用語

アラミス'78のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラミス'78のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラミス'78 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS