アユン川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 22:42 UTC 版)
アユン川 | |
---|---|
![]()
河口付近
|
|
|


アユン川(アユンがわ、英語: Ayung River)は、インドネシア・バリ島にある川で、島の北部山地から出て、南から南東へと流れて、サヌール付近でインド洋の海峡へ注ぐ。
概要
アユン川は、キンタマーニ高原などがあるバリ島北部山地に発して、南へさらに南東へ 68.5 km 流れて、島の東部海岸のサヌールでロンボク海峡(インド洋)へ注ぐ。途中、ウブド村も通過し[1]、おもな三支流があり、 パヤンガン(Payangan)で合流する。
川の利用
アユン川の主な用途は流域の農業で、風光明媚な景色は主に上流で、特にペタンからカランサリにかけて見られ、人為的な影響はほとんどない。挑戦的な急流が多くあり、この川をラフティングに適した場所にしている。[2]
参照項目
脚注
外部リンク
- アユン川のページへのリンク