アニー・リーボヴィッツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 美術家 > 写真家 > 写真家 > アニー・リーボヴィッツの意味・解説 

アニー・リーボヴィッツ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 05:29 UTC 版)

Annie Leibovitz
アニー・リーボヴィッツ
2006年10月のアニー・リーボヴィッツ
生誕 (1949-10-02) 1949年10月2日(75歳)
アメリカ合衆国コネチカット州ウォーターバリー
職業 写真家
署名
テンプレートを表示

アニー・リーボヴィッツ(Annie Leibovitz、本名:Anna-Lou Leibovitz、1949年10月2日 - )は、アメリカ合衆国写真家

来歴・人物

コネチカット州ウォーターバリー出身。父親はルーマニア系ユダヤ人の空軍大佐[1]。母親はエストニア系ユダヤ人のモダン・ダンスの教師。サンフランシスコ・アート・インスティチュートで絵画を学びながらローリング・ストーン誌で働く。

1973年にローリング・ストーン誌のチーフ・カメラマンとなり、1975年にザ・ローリング・ストーンズのツアー撮影を手掛け、一躍有名になる。1980年にジョン・レノンと妻オノ・ヨーコの写真を撮影。この数時間後にジョンは暗殺され、写真はローリング・ストーン誌のジョン・レノン追悼号の表紙となった。

1983年にヴァニティ・フェア誌に移籍。1991年にデミ・ムーアの妊婦姿のヌードが表紙を飾り、論争となる。

1998年にヴォーグ誌に移籍、ファッション関連の仕事も始める。

私生活では、1989年にエッセイストのスーザン・ソンタグと出会い、スーザンの亡くなる2004年まで親密な関係にあった。3人の子供がいる。2001年10月、52歳でSarah Cameron Leibovitz を出産。2005年5月に生まれた双子(Susan と Samuelle)は代理母の出産である。

受賞歴

日本で出た著作

  • 『アメリカの神々 アニー・リーボビッツ写真集』福武書店 1984

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニー・リーボヴィッツ」の関連用語

アニー・リーボヴィッツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニー・リーボヴィッツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニー・リーボヴィッツ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS