アッ・シャルキーヤ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/09 00:49 UTC 版)
アッ・シャルキーヤ(アラビア語: الشرقية aš-Šarqīyah)は、東部、東方、東洋などを意味するアラビア語で、主にアラビア語圏の行政区画の名称に用いられる。
実際の読みではなくスペルを重視した表記のアル・シャルキーヤ、あるいは定冠詞を省略して単にシャルキーヤ(アラビア語: شرقية Šarqīyah)と表記することもある。
行政区画
エジプト
オマーン
- シャルキーヤ地方 - 2011年まで存在していた行政区画。以下の2つの行政区に分離。
サウジアラビア
- シャルキーヤ州(東部州)
モロッコ
- シャルキーヤ地方(オリアンタル地方)
その他
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- アッ・シャルキーヤのページへのリンク