アッシリ・タマチョートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アッシリ・タマチョートの意味・解説 

アッシリ・タマチョート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/15 03:03 UTC 版)

アッシリ・タマチョート (英語Ussiri Dhammachotiタイ語:อัศศิริ ธรรมโชติ / Atsiri Thamma-choat1947年7月10日 - )は、タイ王国小説家詩人

人物・経歴

タイ王国プラチュワップキーリーカン県フワヒン郡出身。彼の父親はいくつかの釣りトロール船を所有していた漁師であった。

初等・中等教育を受けた後、1967年にチュラーロンコーン大学の入学試験に挑戦するも失敗し、タイ国家統計局の国勢調査員として2年間勤めた。1970年に大学を再受験し、コミュニケーションアート学科に合格。1974年に通信の分野で学士号を取得して卒業し、その年に雑誌を創刊したが年内に廃刊となった。彼はその後フリーライターとなりタイ語で執筆し、『サヤームラット』紙など[1]多くの新聞社と出版社のために働いた。出版社のポストからは1998年に退いているという。

また、彼は学生時代の1972年、すでに短編小説「老人の内省」によって、チュラーロンコーン大学の文芸誌『Phlubphla Mali』から Phlubphla Mali Literary Award 短編賞を授与されていた[1]。作家となった後の1981年には、78年に出版した短編集ขุนทอง เจ้าจะกลับเมื่อฟ้าสาง (『クントーン……お前は暁に戻るだろう』)によって Southeast Asian Writer Award (東南アジア文学賞)を受賞している[1]

2000年11月3日には、タイ文学の国家的アーティストの栄誉を授与された。

関連項目

脚注

  1. ^ a b c 『ナーンラム : タイ作家・詩人選集』タイ国言語・図書協会 編、吉岡みね子 訳 / 大同生命国際文化基金、1990年7月発行 より

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アッシリ・タマチョート」の関連用語

アッシリ・タマチョートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アッシリ・タマチョートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアッシリ・タマチョート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS