アサノ不燃木材とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アサノ不燃木材の意味・解説 

アサノ不燃木材

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/22 01:27 UTC 版)

株式会社アサノ不燃
Asano Non-combustion Co.,Ltd.
入居するTSビル
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
135-0016
東京都江東区東陽5-28-6
TSビル5F
設立 2001年10月5日
業種 その他製品
法人番号 3010701024277
事業内容 不燃木材の製造
代表者 代表取締役社長 浅野成昭
資本金 2000万円
外部リンク http://www.funen.jp/
テンプレートを表示

株式会社アサノ不燃(アサノふねん)は、東京都江東区に本社を置く企業。不燃木材の製造を行う。

製品

木材や建具などにホウ酸塩系薬剤を加圧含浸させ、不燃性を持たせた製品を製造・販売するほか、不燃化技術による新技術・新製品の開発を行う。同社の不燃木材は浅野成昭が開発し、2001年に日本で初めて国土交通省から不燃材料の認定を受けた[1]

主な納入実績として、地下構造物の汐留駅、超高層建築物の秋葉原UDX、鉄道車両の海幸山幸などに採用されている。2006年には新日本様式100選の認定を受けた[2]

ブランド名の「セルフネン」は、セルロースと不燃との合成語である[3]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アサノ不燃木材」の関連用語

アサノ不燃木材のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アサノ不燃木材のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアサノ不燃木材 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS