揚足とは? わかりやすく解説

あげ‐あし【揚(げ)足/挙(げ)足/上(げ)足】

読み方:あげあし

相撲柔道などで、宙に浮き上がった足。浮き足

鳥獣地面をかいたり休んだりするために、片足をあげること。また、その足。

上げ足相場上昇していくこと。⇔下げ足

一方の足を折り曲げ他方の足のひざの上にのせること。腰掛けるときや、あぐらをかくときにする。

御前近く無遠慮に縁先に—して」〈浄・丹波与作

「揚足」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「揚足」の関連用語

揚足のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



揚足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS