アグスティン・ペドロ・フストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アグスティン・ペドロ・フストの意味・解説 

アグスティン・ペドロ・フスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/09 02:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アグスティン・ペドロ・フスト
アルゼンチン大統領
任期
1932年2月20日 – 1938年2月19日
副大統領 フリオ・A・ロカ・Jr.
前任者 ホセ・フェリクス・ウリブル
後任者 ロベルト・M・オルティス
個人情報
生誕 (1876-02-26) 1876年2月26日
エントレ・リオス州コンセプシオン・デル・ウルグアイ
死没 1943年1月11日(1943-01-11)(66歳)
ブエノスアイレス
国籍 アルゼンチン
政党 コンコルダンシア、UCR-A、PSI、PDN
専業 軍人
署名
兵役経験
部門 アルゼンチン軍
軍歴 1892–1931
最終階級 少将

アグスティン・ペドロ・フスト・ロロン(Agustín Pedro Justo Rolón、1876年2月26日 - 1943年1月11日)は、アルゼンチン政治家軍人。「忌まわしき10年間」の時代のアルゼンチン大統領(在職1932年2月20日-1938年2月19日)。

経歴

父親のアグスティン・ペドロ・フスト(息子と同名)はコリエンテス州知事である。アグスティン・ペドロ・フストは1876年にエントレ・リオス州コンセプシオン・デル・ウルグアイで生まれたが、出生後すぐにブエノスアイレスに移った。11歳の時には士官学校に入学し、ブエノスアイレス大学で土木工学を学んだ。1895年には中尉に、1902年には大尉になり、軍人としては少将まで上り詰めた。

1915年には政治家に転身し、1922年からのマルセロ・トルクァト・デ・アルベアール大統領政権下では防衛大臣を務めた。1930年のクーデターでイポリト・イリゴージェン大統領が追放されると、ホセ・フェリクス・ウリブルが大統領に就任して「忌まわしき10年間」が始まると、政治的混乱や恐慌が続いていた1932年2月20日には後任の大統領に就任した。1933年にはイギリスとの間でロカ=ランシマン協定を締結している(ロカとは当時の副大統領フリオ・ロカのこと)。1938年2月19日まで大統領を務めた。1943年に亡くなり、ブエノスアイレスのレコレータ墓地に埋葬された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アグスティン・ペドロ・フストのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アグスティン・ペドロ・フスト」の関連用語

アグスティン・ペドロ・フストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アグスティン・ペドロ・フストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアグスティン・ペドロ・フスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS