アクト青山ドラマティックスクールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 演劇学校 > アクト青山ドラマティックスクールの意味・解説 

アクト青山ドラマティック・スクール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 03:30 UTC 版)

アクト青山ドラマティック・スクール
画像提供依頼中
英称 Act Aoyama Dramatic School
学校種別 私立
設置者 渥美国泰
創立年 1979年
所在地 157-0061
東京都世田谷区北烏山7-5-9
ウェブサイト http://www.act-aoyama.com/
Portal:教育
プロジェクト:学校/専修学校テンプレート
テンプレートを表示

アクト青山ドラマティックスクールは1979年、渥美国泰によって設立された本格的な演劇活動を目指すための私設俳優養成所。
千田是也青山杉作の俳優術を踏襲した渥美がその本格的でアカデミックなメソッドを次世代の俳優に伝えるために設立された養成所であり、新劇の台詞術の基本と職業俳優における肉体術を徹底して学ぶための養成機関である。2009年までに200人もの俳優を舞台・映画・TVに送り出し、第一線において活躍させている。石田純一もここの門下生だった。
渥美の死後(2009年2月以降)は、後継者である小西優司が指導者となり、養成機関と同時に演劇集団アクト青山を立ち上げ、これまでのメソッドの踏襲とともに劇団としての活動を行っている。公演の内容は基本的には近代劇が中心であり、岸田國士森本薫などの日本人作家とチェーホフなどのロシア劇、ほかに清水邦夫や書下ろしの新作なども多数上演されている。演出は小西優司。
公演は主に、春公演(3月)・秋公演(9月)とアトリエ公演(5月・11月)が行われており現在25名ほどが所属している。
この2010年3月公演は『渥美國泰追悼公演』と題してチェーホフの『桜の園』を三鷹・武蔵野芸能劇場にて上演する。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクト青山ドラマティックスクール」の関連用語

アクト青山ドラマティックスクールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクト青山ドラマティックスクールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクト青山ドラマティック・スクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS