アキバザイジュウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > アキバザイジュウの意味・解説 

アキバザイジュウ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 08:17 UTC 版)

アキバザイジュウ
ジャンル 秋葉原レポート漫画
漫画
作者 稜之大介
出版社 集英社
掲載誌 ジャンプスクエア
発表期間 2007年12月号 - 2008年8月号
話数 全9話
テンプレート - ノート

アキバザイジュウ』は、稜之大介原作兼主人公のレポート漫画作品。『ジャンプスクエア』(集英社)にて2007年12月号(創刊号)から2008年8月号まで連載された。

概要

新人漫画家・稜之大介が、秋葉原をレポートしてみないかと担当・ホソノに言われ、実際に秋葉原に住み、面白スポットなどを体験する。

登場人物

稜之大介(かどくに だいすけ)
本作の主人公兼原作者。いつもヘアバンドを着用している。
概要どおりコンセプトは「実際に秋葉原に住んで・・・」の筈なのだが、引越し費用が編集部より一切出ないため、現在に至るまでまだ実際にはアキバにザイジュウしてはいないらしく(住居は沿線にあるらしい)、それをホソノに突かれ最初は渋々レポートに向かうことが多い。
ホソノ
稜之大介の担当編集者。稜之に秋葉原のレポートを依頼する。
別名鬼のホソノ、時折仏のホソノになるが、何かたくらんでいることが多い。稜之いわく「ノープラン」。

レポート内容

  1. 秋葉原にある耳かき専門店で癒せ!
  2. コスプレを体験しろ!
  3. メイドがインストラクターのフィットネスを体験しろ!
  4. 二足歩行のロボットの今を体験しろ!
  5. 原宿に出張して、ペン回しを体験しろ!
  6. テコ入れを全開にしろ!(海外に出張する予定がキャンセルし、止むを得なかったため)
  7. Tales of Innocenceの作者海童博行と一緒にショーケースを出店しろ!
  8. 実写映画『ドラゴンボール』の取材(前編)
  9. 実写映画『ドラゴンボール』の取材(後編、最終回)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アキバザイジュウ」の関連用語

アキバザイジュウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アキバザイジュウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアキバザイジュウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS