わほんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > > わほんの意味・解説 

わ‐ほん【和本】

読み方:わほん

和紙和とじ製本した本。⇔洋本

主に日本語書かれてある本。和書


わ‐ほん【話本】

読み方:わほん

中国宋代から元のころまで行われた口語体書かれ語り物台本講史台本平語というのに対して物語台本をいう。





わほんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  わほんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わほん」の関連用語

1
和本 デジタル大辞泉
74% |||||

2
本革 デジタル大辞泉
74% |||||

3
話本 デジタル大辞泉
56% |||||

4
56% |||||

5
加古川本蔵 デジタル大辞泉
50% |||||

6
中川本町 百科事典
32% |||||

7
阿久津家住宅 国指定文化財等データベース
18% |||||

8
本川 百科事典
18% |||||

9
旧滝沢本陣横山家住宅 国指定文化財等データベース
14% |||||

10
中澤本鮪 タレントデータベース
14% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わほんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS