れんぞくせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > れんぞくせんの意味・解説 

連続線

読み方:れんぞくせん

ローソク足パターン1つで、当日寄付き前日高値安値値幅中に納まった状態のこと。

2日続く連続線の組み合わせには、陽線陰線陰線陽線陽線陽線陰線陰線の4通りある。どの組み合わせでも大きく上げ下げしていない相場である。

3日続く連続線を三手という。上放れした後に三手出現した場合には放れ三手といい、売りエントリーポイントになる。また、下放れした後に三手出現した場合放れ三手といい、こちらは買いのエントリーポイントになる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「れんぞくせん」の関連用語

れんぞくせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



れんぞくせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS