よろぼうしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よろぼうしの意味・解説 

よろ‐ぼうし〔‐ボフシ〕【弱法師】

読み方:よろぼうし

よろよろ歩く法師よろぼし

「—わが門(かど)許せ餅(もち)の其角」〈猿蓑


弱法師 Yoroboshi

弱法師 Yoroboshi 弱法師の専用面: 少年弱法師 頭髪乱れ強調。家を追われ悲しみゆえに盲目となり、乞食身を落としながらも万木青山を心に感じ多感な少年
使用曲目:『弱法師』


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よろぼうし」の関連用語

1
弱法師 デジタル大辞泉
90% |||||


よろぼうしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よろぼうしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大槻能楽堂大槻能楽堂
copyright(c) 2025 The Ohtsuki Noh Theatre Foundation All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS