よつであみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 製造業 > 手網 > よつであみの意味・解説 

よつで‐あみ【四つ手網】

読み方:よつであみ

四角い網の四隅を、十文字交差した竹で張り広げた漁具水底沈めておき、コイ・フナなどを捕る。


よつであみ

方言共通語使用例または説明
よつであみ竹と網で作った漁具竹を十字組み合わせ四隅網を張ったものを水中入れ引き上げたときにを採る漁具



よつであみと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よつであみ」の関連用語

1
HEY! WONDER 百科事典
12% |||||

よつであみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よつであみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
新潟県田上町の方言新潟県田上町の方言
Copyright (C) 2025 Akira Hasegawa All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS