よしむらしゅうざんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > よしむらしゅうざんの意味・解説 

吉村周山

読み方:よしむら しゅうざん

江戸中期画家大阪生。名は充興、通称は周次郎別号に探仙叟・探興斎。画を牲川充信に学び、のち法眼叙せられ、一派を成す。彫刻を得意とし、特に根付師として著名であった三宅春楼中井竹山・履軒らと交わる。安永2年(1773)歿、73才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よしむらしゅうざん」の関連用語

よしむらしゅうざんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よしむらしゅうざんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS