よしだみつよしとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > よしだみつよしの意味・解説 

よしだ‐みつよし【吉田光由】

読み方:よしだみつよし

[1598〜1673]江戸前期数学家。京都の人。幼名与七通称七兵衛出家して庵。毛利重能角倉素庵学び、「塵劫(じんこう)記」のほか「古暦便覧」「和漢合運」などを著した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よしだみつよし」の関連用語

1
吉田光由 デジタル大辞泉
90% |||||

2
吉田 デジタル大辞泉
34% |||||

よしだみつよしのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よしだみつよしのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS