ゆかうえしんすいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ゆかうえしんすいの意味・解説 

床上浸水

読み方:ゆかうえしんすい

洪水大雨などで水かさ増し建物の床の上まで浸かるさまなどを意味する表現床上までは浸水しないが家屋土台などが浸水することを「床下浸水」という。

ゆかうえ‐しんすい〔ゆかうへ‐〕【床上浸水】

読み方:ゆかうえしんすい

洪水津波などにより、建物床上にまで入り込むこと。→床下浸水

[補説] 一般的な家屋では、浸水深50センチメートル以上になると床上浸水のおそれがある



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆかうえしんすい」の関連用語

ゆかうえしんすいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆかうえしんすいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS