やさしい経済教室とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > やさしい経済教室の意味・解説 

やさしい経済教室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/06 09:01 UTC 版)

やさしい経済教室( -けいざいきょうしつ)は、1960年4月10日から1962年4月1日までNHK教育テレビで放送されたテレビ番組である。

概要

東京教育大学教授美濃部亮吉を中心として番組出演者で構成された「美濃部一家」が経済の問題をやさしく解説する経済啓蒙番組であった[1]。物価の上昇問題、世界と日本経済の関係、台所の経済などを解説した。

放送時間

日曜日 22:30 - 23:00

出演者

お父さん
演 - 美濃部亮吉[2]
お母さん
演 - 水城蘭子
息子
演 - 菊池将孔
OLの姪
演 - 藤井喜美子(1961年度)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本放送協会 『NHK年鑑1962 No.2』日本放送出版協会、1962年9月1日、111頁。 
  2. ^ 『放送教育』第38巻第11号、日本放送教育協会、1984年2月1日、 9頁、 NDLJP:2340856/5

外部リンク

NHK教育テレビ 日曜日22:30-23:00
前番組 番組名 次番組
続マスコミ入門
やさしい経済教室
弁護士ブレストン
栄える商店



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やさしい経済教室」の関連用語

やさしい経済教室のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やさしい経済教室のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのやさしい経済教室 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS