やおろずのかみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > > やおろずのかみの意味・解説 

八百万の神

読み方:やおろずのかみ

『古事記』記されている神道の神々の数で、実際の数ではなくたくさんの神々」という意味です。神道では信仰の対象によって、それぞれ神がいるため神の総数曖昧になっています。そのため八百万の神々呼ばれたようです『日本書紀』では八十神記されています。




やおろずのかみと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やおろずのかみ」の関連用語

やおろずのかみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やおろずのかみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
住吉大社住吉大社
Copyright (C) 2025 sumiyoshitaisha. All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS