ももクロ団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ももクロ団の意味・解説 

ももクロ団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 07:09 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ももクロ団
ジャンル バラエティ番組
演出 東小野誠
出演者 ももいろクローバーZ
製作
プロデューサー 長田直樹
制作 TBSテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2012年1月16日 - 2012年12月27日
放送時間 月曜 - 水曜 深夜(2分間)
回数 全141
TBSテレビ『ももクロ団』
テンプレートを表示

ももクロ団』(ももクロだん)は、2012年1月16日から2012年12月27日まで、TBSテレビにて月曜日から水曜日の深夜に放送されていたももいろクローバーZの出演するバラエティ番組。『カイモノラボ』という番組内の1コーナーの扱いであり、開始時刻は日によって異なった。

2012年9月24日からは『ももクロ団×BOT』とタイトルを変え、有安杏果高城れにによるユニット「事務所に推され隊」の冠番組にリニューアルした。

概要

アイドルとして活躍するももいろクローバーZが、地球侵略をもくろむ地下組織「ももクロ団」として、全世界を“ももクロ色”に染めるべく、人知れず秘密基地に集まり、様々な作戦を実行するという趣旨の元、様々な企画をこなしていた。

衣替えされた『ももクロ団×BOT』のBOTは、ボ(B)スにも・推(O)され・隊(T)の略であり、ももクロ内のユニット『事務所に推され隊』の2人がレギュラー出演し、残る3人はゲストとして不定期に出演する形となった。

地上波で放送したものを再構成して、CSのTBSチャンネルでも30分版としてシリーズ化された。

出演者

ももクロ団

レギュラー

ももクロ団×BOT(ボスにも推され隊)

レギュラー

ゲスト

    • 百田夏菜子
    • 玉井詩織
    • 佐々木彩夏

主要スタッフ

  • エグゼクティブプロデューサー: 安倍純子
  • プロデューサー: 長田直樹
  • AP: 田中慎二
  • 構成: 清隼一郎・早野円
  • 演出: 東小野誠
  • 制作著作:TBSテレビ

関連商品

Blu-ray
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.1[1](2012年9月14日、TBS)
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.2(2012年10月12日、TBS)
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.3・Vol.4(2012年11月9日、TBS)
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.5(2012年12月14日、TBS)
  • ももクロ団×BOT Blu-ray(2013年4月12日、TBS)
DVD
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.1[1](2013年4月12日、TBS)
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.2(2013年4月12日、TBS)
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.3(2013年4月12日、TBS)
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.4(2013年4月12日、TBS)
  • ももクロ団 全力凝縮ディレクターズカット版Vol.5(2013年4月12日、TBS)
  • ももクロ団×BOT(2013年4月12日、TBS)

脚注

  1. ^ a b 5巻収納BOX付

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ももクロ団」の関連用語

ももクロ団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ももクロ団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのももクロ団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS