みょうきあんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みょうきあんの意味・解説 

みょうき‐あん〔メウキ‐〕【妙喜庵】

読み方:みょうきあん

京都府乙訓(おとくに)郡大山崎町にある臨済宗東福寺派の寺。山号は、豊興山明応年間(1492〜1501)ごろ、山崎宗鑑結んだ待月庵が、のち、禅院となったもの。豊臣秀吉千利休に建てさせたと伝えられる茶室待庵(たいあん)は国宝




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みょうきあん」の関連用語

みょうきあんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みょうきあんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS