みむろとじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みむろとじの意味・解説 

みむろと‐じ【三室戸寺】

読み方:みむろとじ

京都府宇治市にある単立本山修験宗系)の寺。山号明星山西国三十三所10番札所宝亀年間770780光仁天皇勅願により行表開山御室戸寺と称した。のち、花山三条白河3帝の離宮となり、三室戸寺と改称三室堂。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みむろとじ」の関連用語

1
三室戸寺 デジタル大辞泉
100% |||||

みむろとじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みむろとじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS