みちゅーりんすくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みちゅーりんすくの意味・解説 

ミチューリンスク【Michurinsk/Мичуринск】

読み方:みちゅーりんすく

ロシア連邦西部、タムボフ州の都市。レスノイボロネジ川沿い位置する旧称コズロフ1932年果樹園芸ミチューリンにちなんで現名称に改称された。17世紀タタール侵入を防ぐために築かれ要塞起源する。黒土地帯にあり食品工業が盛ん。ネオビザンチン様式のボゴリューブスキー聖堂をはじめ、18世紀から19世紀にかけて建てられ歴史的建造物残っている。ミチュリンスク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みちゅーりんすく」の関連用語

1
ミチューリンスク デジタル大辞泉
96% |||||

みちゅーりんすくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みちゅーりんすくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS