みすゞこれくしょんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みすゞこれくしょんの意味・解説 

みすゞこれくしょん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 06:48 UTC 版)

みすゞこれくしょん(みすずこれくしょん)とは、日本童謡詩人金子みすゞの詩の世界をイメージし描かれたキャラクターである。

2003年、金子の生誕100周年を記念し、金子の出身地である山口県より、金子のファンのためにと地元の企業の手によりキャラクターグッズとして商品化された。キャラクターは、有限会社トリニティ(2007年、株式会社に組織変更された)により企画・デザインされた。

2007年にはニューラインとして「みすゞろまんシリーズ」が誕生した。

キャラクター紹介

主人公キャラクター・みすゞちゃんは、金子みすゞ本人というよりは、彼女の詩の世界の登場人物とされている。その仲間たちは、金子の詩の中に出てくる動物をモチーフとしたものもある。

みすゞちゃん
本を読むことと詩を書くのが大好きな女の子。いつもみんなをやさしく見守っています。
たまにゃん
三毛猫。自由気ままな日々を過ごす、みすゞちゃんとは小さい頃から一緒で、大の仲良し。
ぽちわん
柴犬。いつも元気な行動派。世話好きで真面目な、みんなのリーダー役として信頼されている。
けろん
カエル。おしゃべりで心配性なところがたまにキズ。だけどいないと寂しい不思議な存在。
くじらん
クジラ。のんびりゆったり空を漂うくじらんは、大きな心でみんなの話を聞く相談役です。
ぴよよん
小鳥。やさしい桜ぴよ、泣き虫の青ぴよ、癒し系の若葉ぴよ、元気な蜜柑ぴよはいつも一緒です。

キャラクター商品

金の星社より絵本シリーズ「金子みすゞ 詩の絵本」が5冊出版されている。同社へは、金子本人が生前詩を投稿していた。 また、TRY-Xより毎年カレンダーが発売されており、書店やインターネットなどでも購入できる。JA山口からもノベルティとしてカレンダーが発売された。

その他、ステーショナリー、雑貨など様々な種類のものが山口県内を中心に販売されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みすゞこれくしょん」の関連用語

みすゞこれくしょんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みすゞこれくしょんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみすゞこれくしょん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS