みくにことばかつようしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みくにことばかつようしょうの意味・解説 

みくにことばかつようしょう〔みくにことばクワツヨウセウ〕【御国詞活用抄】

読み方:みくにことばかつようしょう

江戸中期文法書1巻本居宣長著。天明2年(1782)ごろ成立動詞・形容詞など活用語語尾変化の型を五十音順配列語例が豊富で、のちの活用研究資するところ大であった




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みくにことばかつようしょう」の関連用語

1
御国詞活用抄 デジタル大辞泉
100% |||||

みくにことばかつようしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みくにことばかつようしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS