まなびや三人吉三とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > まなびや三人吉三の意味・解説 

まなびや三人吉三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 07:13 UTC 版)

まなびや三人吉三
漫画
作者 山田南平
出版社 白泉社
掲載誌 花とゆめ
レーベル 花とゆめコミックス
発表号 2004年23号 - 2006年3号
巻数 全4巻
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

まなびや三人吉三』(まなびやさんにんきちさ)は、山田南平による少女漫画。『花とゆめ』(白泉社)で2004年23号から2006年3号まで連載された。単行本は花とゆめコミックスから全4巻。河竹黙阿弥作の歌舞伎三人吉三廓初買』が元になっている。

あらすじ

登場人物

八百屋七々子(やおや ななこ)
三代目お嬢吉三。高校一年生。新聞部。通称“やぁや”。五月生まれ。
安森慎太(やすもり しんた)
三代目お坊吉三。七々子の従弟。高校一年生。生徒会書記。七月生まれ。
音瀨京子(おとせ きょうこ)
二代目お嬢吉三。新聞部部長。
鈴木申三郎(すずき しんざぶろう)
二代目お坊吉三。生徒会長
菅原双葉(すがわら ふたば)
和尚吉三。養護教諭。
尾上瞬(おのうえ しゅん)
初代弁天小僧菊之助。生徒会執行部。
高橋征二(たかはし せいじ)
初代南郷力丸。新聞部。

書誌情報





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まなびや三人吉三」の関連用語

まなびや三人吉三のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まなびや三人吉三のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまなびや三人吉三 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS