ぽりえちれんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぽりえちれんの意味・解説 

ポリエチレン【polyethylene】

読み方:ぽりえちれん

エチレン付加重合によって得られる高分子化合物代表的な熱可塑性樹脂で、半透明可燃性固体。燃やすと溶けてぽたぽた落ちる。袋・容器などに多用PE




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぽりえちれん」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
低密度ポリエチレン デジタル大辞泉
100% |||||

4
硬質ポリエチレン デジタル大辞泉
100% |||||

5
軟質ポリエチレン デジタル大辞泉
100% |||||

6
高圧法ポリエチレン デジタル大辞泉
100% |||||

7
高密度ポリエチレン デジタル大辞泉
100% |||||

8
ポリエチレン デジタル大辞泉
100% |||||

9
ポリエチレン‐グリコール デジタル大辞泉
100% |||||


ぽりえちれんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぽりえちれんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS