ほらがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 魚介 > 巻貝 > ほらがいの意味・解説 

ほら‐がい〔‐がひ〕【×螺貝/吹螺/梭螺】

読み方:ほらがい

フジツガイ科の巻き貝日本産巻き貝では最大で、殻高30センチ以上になる。貝殻紡錘形厚く殻口が広い。表面黄褐色の地に黒褐色などの半月斑が並び光沢がある。ヒトデ類を餌とする。紀伊半島以南暖海広く分布。肉は食用。ほら。

1の殻頂を削って穴をあけ、簡単な吹き口をつけたもの修験者山中猛獣追い払うために吹いたほか、法会戦陣における合図などに用いた。ほら。


ほらがい 【法螺貝】

法螺



ほらがいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほらがい」の関連用語

1
100% |||||

2
揚貝 デジタル大辞泉
100% |||||

3
陣貝 デジタル大辞泉
100% |||||

4
でろれん祭文 デジタル大辞泉
54% |||||

5
デジタル大辞泉
50% |||||


7
法螺貝 デジタル大辞泉
34% |||||


9
30% |||||


ほらがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほらがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS